ラテン帝国のコイン

第四次十字軍がイスラムに向かうはずの軍営が突如ビザンティンのコンスタンティノープルを攻撃した。コンスタンティノープルのお家騒動に介入し利用され約束の礼金を踏み倒されて怒りのあまり攻撃したためである

十字軍の変質を物語るエピソードだといわれています

Isをはじめイスラムの過激派は、この十字軍を引き合いに出して敵対する欧米を十字軍と称しているのはここからきてるのかもしれない

ラテン帝国は、コンスタンティノープルを首都として建国された十字軍政権でした

イサク二世はビザンティン皇帝です


江田行義's 歴史図鑑とてずくりアートの世界

江田行義は、私の先祖の侍です。彼は、鎌倉から南北朝にかけて活躍しました。 私は、コインや紙幣、江戸時代の藩札を収集し地球にやさしい環境アートと星の光をパソコンで加工した星のアートと点描画、ハリエ、切り絵、イラストを展開してる障害者です。静岡県の障害者アーチストを支援する団体ミラートでも紹介されてます。 アニメにも取り組みましたがyahooの事業転換でほとんど抹殺されました。 めげずに自由に進みます

0コメント

  • 1000 / 1000